top of page
View Collection
向島(むくしま)

佐賀県唐津市肥前町向島。面積0.3平方キロメートル、人口70人弱、27世帯、周囲4キロ、本土からの距離2.3キロ、第4期層の玄武岩でなる島。土が少なく高木は育たない。しかし地盤が強く近くには玄海原子力発電所が建設されている。周囲の島々には昔からのキリシタンが多く、向島にも見張り役の役人、また唐津一揆のおりに島流しに遭った人々が住み着いたとも、伝えられている。

定期船で10分

肥前町星賀港から1日3便定期船が出てる。なにもない島だが、釣り好きの人、新鮮な魚貝類を食べたい人などはいいかも。周りの海は壱岐水道だけに潮の流れは速い。冬は玄海灘だかに荒れる。蒙古の襲来の際に必ず島の前を通うたであろう日比水道、奥にいけば伊万里湾。いまでも、蒙古の軍艦、武器等が海底から発見されている。

最寄りの観光地

唐津から呼子回りで、呼子のイカは有名、最近はサバの完全養殖に成功。サバのお刺身もいいかも。甘夏みかんの風の見える公園、豊臣秀吉の名古屋城跡、波戸岬、原発内無料見学、国民宿舎も美人の湯(ツルツル温泉) 、モンゴル村等が低料金であそべる。海の上の橋が数本あり結構楽しめる。

© 2023 by Mel's Vineyard, Ltd. Proudly created with Wix.com

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page